スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年04月04日

ガスのコストを1/2にする方法。

どうも!

お久しぶりです!

ブログ更新してなかったですが
サバゲーには行ってる、弟くんです。

最近の事ですが、夏に近づくにあたって、東京マルイのMP7A1 GBBを購入いたしました。

そこで、ガスを使用することが増えるので、コストの高いガスをいかにして安く済ませるかについて、弟くんなりに考えました。

すでにYouTubeや他のサイトで紹介されてることですが、弟くんなりに解説したいと思います。

まず、ガスの代わりに使用するのがこちら!

エアダスターです。
これはライラクスのハイバレットと同じHFC 152aガスなので使えます。
注意点としては、逆さ使用出来ないタイプならだいたいOKです。
逆さ使用で液化のガスが出るタイプのを使用してください。

そのままではノズルが合わないので使えないので、ノズルを作ります。

使うのは百均で売ってる、自転車の空気入れのノズルです。

そのままでは先端が短くて使えないので、付属のストローをこのように組み合わせします。



先端の穴を広げてストローが入るようにして、無理やり差し込みます。
これで準備完了です。



エアダスターの先にこのようなキャップがついてるので、それを取ります。



すると、エアダスターの先はこのようになってるので、先ほど作ったノズルを差し込みます。



後はいつも通り逆さにしてプシューと入れてください。

これで無事に使用出来ます。

マルイの純正だと1,400円くらいしますが、エアダスターだとだいたい800円前後で買えます。

まとめ買いするともう少し安くなるのかな。

他のやつならもう少し安くで売ってるのもあると思います。

こんな感じでだいたい1/2くらい節約出来ます。

これから夏に向けて、ガスガンの楽しい時期になります。

是非これを参考にして、楽しいガスガンライフを送りましょう(*^^*)

少しでも皆さんの役に立てれば幸いです!

以上、ガスのコストを1/2にする方法でした。
  


Posted by 弟くん at 00:37Comments(2)装備